ラブライブ5周年ってことは時系列判明かな?現実に寄せてきた感じ?【ラブライブ!サンシャイン!!】

新着RSS
【フィギュア】「僕らの走ってきた道は…」衣装おすわりポーズの新シリーズフィギュアが登場【ラブライブ!サンシャイン!!】
【フィギュア】Q posketシリーズにAqoursが登場【ラブライブ!サンシャイン!!】
【特報】新宿ユニカビジョンでAqours 3rdライブ スペシャル上映会開催 これは荒れそう…【ラブライブ!サンシャイン!!】
【祝】降幡愛1st写真集発売決定! #降幡愛生誕祭2019
【ネタバレ】スタッフトークのオフィシャルレポートきてるな!【ラブライブ!サンシャイン!!】
▼Twitterの反応
正直サンシャインの時系列は想像にお任せします的なもんだと思ってたから大体の時期でも明らかになったのは意外だった
— 雪のき (@yukinoki_57) 2016年7月23日
サ!の時系列ようやく判明したね
— すぴ* (@supi270) 2016年7月23日
サンシャインの時系列はこのまま5年後で確定なのかな?
— 書記 (@takahiee) 2016年7月23日
在校生の梨子がμ'sを知らない位だったんだし、もう少し時間経過させちゃっても良かったと思うのだけど… pic.twitter.com/W0fGpqRWOS
そいやラブライブ!5周年の特集?があって時系列が4月だから6/30で6周年…誕生日的にμ'sは20〜22かな?
— れいんぼぅ (@nesomon) 2016年7月23日
時系列判明?
— こん@内田彩BD東京 (@k0n__34) 2016年7月23日
今日で明確ではないけど、時系列がわかったのかな?
— なかと(つん)@ (@nkt_homuman) 2016年7月23日
1期1話から少なくとも
— ネオ鎖骨 (@CollarboneNeo) 2016年7月23日
5年は経ってるんだろうけど
ニネンブリデスカ が正確には
1年半くらいっぽいので、
アイドル雑誌の販売時期の誤差で
1年くらいは時系列変わってくるかも
4話でのラブライブ5周年の文字から考察されるAqoursの時系列がたいへん興味深い。
— メダルキアン夜七 (@wasabianmitsu) 2016年7月23日
※誤解多いけど1周年は満1年という意味
ラブライブ5周年で色々時系列議論があるなぁ。ただ、あの雑誌自体古い可能性も捨てきれないしな。
— たくみゃ/てるる (@takumya) 2016年7月23日
あかん、ラブライブ5周年本のせいで時系列こんがらがってきた……
— MASAMU∞μ'sic forever (@saolove_0819) 2016年7月23日
ゆきありが卒業済みなのは確定なのか?μ'sは全員成人済み?
あぁもう何年後とか考えるのやめた方がいいなこれ#lovelive_sunshine
サンシャインの時系列
— 東郷 拓己 (@LL_555_TT) 2016年7月23日
μ'sの五年後かー
こころちゃんとか同年代くらいちゃん
これ見た瞬間俺の中で、物凄い勢いで何かが覆った感じがした。時系列的に、ずっと劇場版が終わった直後ら辺だと思ってたから、まさかこんなにμ's優勝から時間が経ってるとは思わなかった。#lovelive_sunshine pic.twitter.com/oo5HCNojr4
— VIII EITO (@1999lavaflow) 2016年7月23日
そして時系列確定。5年後ね。
— 九重 (@love_pumpkin_) 2016年7月23日
リアルと合わせてきた感じかな。
みんな時系列の話してるけどさ
— スケさん@ゆうがたパラダイス優勝☝ (@sukesan_mimo) 2016年7月23日
本発売されたのダイヤさんが1年の時(まだ仲良くμ’sごっこしてた時)じゃね? pic.twitter.com/74KJiL71Gn
サンシャイン第4話感想(5)
— 檸檬ノ華 (@citruslimon1112) 2016年7月23日
そういえばサンシャインの物語の時系列が明らかになって驚いた
ラブライブ5周年
こういうの明かさないまま終わるもんだとてっきり思ってたんだけど
わざわざ明かすからには何か意味があるのだろうか…?
一応時系列確定みたいな感じになってるけど、ラブライブ5周年であって、μ's結成5周年じゃないから、どうにでも解釈できるんだよなぁ。ってか多分制作側もそこらへんは真面目に考えてないのかもしれない。 #lovelive_sunshine
— ヒロ提督@μ'sic forever (@takuei_n) 2016年7月23日
待って、あのラブライブ5周年本が「今年(今年度?)で5周年になるよ!」という意味で、実際に5周年を迎える前に発売されていたとしたら、サンシャインは5年後ということもありえる?
— きょん@cosθ (@kyon053) 2016年7月23日
ただあの雑誌のラブライブ5周年記念が今年5周年をむかえるという意味ならもう一年早い可能性もある
— サン (@sun11057) 2016年7月23日
ラブライブから5周年、表紙がμ's。これが意味する事は…?
— とーりょー (@F328_P_prEs) 2016年7月23日
時系列明らかになったけどきっと
— トフィ (@itotsyk) 2016年7月23日
プロジェクトラブライブが始まった年とプロジェクトラブライブサンシャインが始まった年の間が5年なんだよね。リアルな時系列で納得…😭
#lovelive_sunshine pic.twitter.com/YsSZouyqX6
どうなんだろうね
— 【充電期間】東京ろりみー (@Rorimie_Tokyo) 2016年7月23日
時系列=リアルの時系列派だからAqours結成は2015だと思うけど・・・
そしたら年齢は一つ上がるね
ラブライブ!の企画が始動したのが2010年ということを考えると、前作が2010年の話で、サンシャインが2015年という感じになるのかね。現実の企画に合わせた時系列設定になっているのかもしれない。そしてサンシャインの企画始動が2015年だった #lovelive_sunshine
— レイヴン (@tadaRaven) 2016年7月23日
本当に結成から5年だとしたら現実の時系列に即してるな#lovelive_sunshine
— ありがとう桜内梨子 (@returnkkkkk) 2016年7月23日
とりあえずμ’sからある程度時間が経っているのは間違いなさそうですね…!