【雑談】黒澤ダイヤさんが取った札って…【スクフェス】

新着RSS
【グッズ】「浦の星女学院購買部」BIRTHDAYプレゼント第2シーズン・黒澤ルビィイメージTシャツシーン投票がスタート【ラブライブ!サンシャイン!!】
【フィギュア】渡辺曜ちゃんの水着組み立てフィギュアが登場!控え目に言って最高!【ラブライブ!サンシャイン!!】
【グッズ】千歌の目出し帽がTシャツになって登場!ダサ過ぎるwwwww【ラブライブ!サンシャイン!!】
【セトリ】函館ユニットカーニバル1日目セットリスト置き場【ラブライブ!サンシャイン!!】
【動画】Saint Snowのコールアンドレスポンスなんてあったのか?!【ラブライブ!サンシャイン!!】 #コーレス
▼Twitterの反応
後半URルビィのイラストに写ってる
— 黒澤ダイヤさん@1stDAY2参戦! (@DIADIOD4C) 2016年12月31日
「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺 に雪は降りつつ」
って言う新古今集の歌なんやで。ちなみに田子の浦は静岡県駿河湾西海岸やで。 pic.twitter.com/OqHAFAKrbP
ダイヤが取った百人一首、
— mitsu@>ω</ (@mitsumasa614) 2017年1月15日
田子の浦にうち出でてみれば白妙の
富士の高嶺に雪は降りつつ pic.twitter.com/Gf28GGyOJw
スクフェス新規URでダイヤさんが取ってる札は山部赤人の「田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ」
— 棗いらか@一応固定 (@0502_iraka) 2017年1月15日
田子の浦が静岡の海岸のことらしいし、沼津に関係ある歌にしてるんだな
— mitsu@>ω</ (@mitsumasa614) 2017年1月15日
ダイヤさんが取ってるかるた札は「たごのうらに うちいでてみれば しろたえの ふじの たかねに ゆきはふりつつ」
— こだまさん (@gmt0900) 2017年1月15日
当時の田子の浦は現在の田子の浦と違って蒲原駅付近辺りだそうです
沼津との位置関係はこんな感じ pic.twitter.com/HQCNgxx17W
新しいURでダイヤさんが獲った札は下の句が『ふじのたかねにゆきはふりつつ』であり、百人一首4番歌『田子の浦に うち出でて見れば 白砂の 富士の高嶺に 雪は降りつつ』であることが分かります。田子の浦は今で言う由比なのですが、内浦とは駿河湾を挟んで反対側となります。 #スクフェス pic.twitter.com/C3ont95zND
— 蒼羽 (@MT457) 2017年1月15日
正月、百人一首、静岡と来たらそりゃあ山部赤人が出てくるよなというお話(黒澤ルビィさんのカードに田子の浦の歌の取り札が出ていたことを受けて)
— 眠猫 (@nemu_neko) 2017年1月15日
田子の浦に
— 桜塚燎平 (@Fischeriana) 2017年1月15日
うち出でてみれば
白妙の
富士の高嶺に
雪は降りつつ
山部赤人ですね。静岡県だからこの歌にしたのか。#スクフェス pic.twitter.com/dAfbBMrcrx