新参ラブライバーでもAqours古参を名乗れるってまたとない機会だよなww【ラブライブ!サンシャイン!!】

新着RSS
【グッズ】AqoursODAIBAゲーマーズTシャツver.商品発売決定 ゲーマーズ沼津店とODAIBAゲーマーズにて先行販売【ラブライブ!サンシャイン!!】
【海外】タイでWHITE ISLANDのディレイビューイングを開催する模様【ラブライブ!サンシャイン!!】
【謎報】叫べ青春!!桜内♡がクローズアップされるwwwww【ラブライブ!サンシャイン!!】
【グッズ】プライズ景品にQposket想いよひとつになれ 黒澤ルビィ&津島善子が登場【ラブライブ!サンシャイン!!】
【声優】鈴木愛奈1stライブツアー横浜公演・千歳公演の有料配信決定
μ'sの時は古参が少なくて新参の人より誇らしげな感じの人もおったけど、Aqoursは後に古参って言われる人は多そうやね
— 東條 希✡休止*°詳しくは固定ツイ (@Nozomi_Tojo9) 2015年10月7日
※別にそれはそれで問題無いでしょう。正解なんて無いんだから自分のしたいようにすれば良いです。気持ちの整理には時間がかかるかもしれませんが…個人的にμ'sのキャラを好きになってラブライブに興味持ったって感じだからスパッとμ's終わってすぐにどどどんってAqours出されてもついていけない自分が少なくともいるっていう
— とまと (@S_Tomato_M) 2016年1月11日
自分新参だからこういう考えになっちゃうのかもしれないけど
いろんなコンテンツを好きになっては新参コンプに苦しんで来たけど、古参になりたいからという理由だけでAqoursを推すのは難しい
— どらろー (@D_blue31) 2016年1月11日
もしラブライブ!というコンテンツが好きならたとえ新参であろうとAqoursも快く受け入れることができるでしょw
— トマト@6th両日LV参戦in埼玉 (@ToMaTo___TMT) 2015年12月5日
ライバー歴半年の新参ライバーです。μ'sもAqoursも大好きです。どちらも全力応援です!
— ほのキチのマリオP@空リプ飛ばすマン (@SUPERMARIO_128) 2016年1月11日
古参から見れば何言ってんだこいつってなるかもしれないけど俺はμ'sもAqoursも大好きだぞ
— ほのキチのマリオP@空リプ飛ばすマン (@SUPERMARIO_128) 2016年1月12日
Aqours古参ですフォローお願いします!、!、 pic.twitter.com/TlaCvAYcQg
— かずろう (@kazurou) 2016年1月12日
Aqoursを割と素直に受け入れられてるのは俺にラブライブ!を布教してくれた古参ラブライバーさんが「μ'sはラブライブ!というコンテンツの中にあるグループ(企画)の1つ」ってしっかり教育してくれたのもデカイと思ってる
— K太郎@ミリオン3rd福岡LV (@k_taro315) 2016年1月11日
Aqours、CD発売の頃からハマった新参サンシャイナーです
— りゅうせい@ありがとう!!μ's (@aqours_rubykiti) 2016年3月9日
Aqours古参名乗るぞ~
— ステラの西ガイ (@Nguysketch0311) 2016年1月11日
※どうぞどうぞ誰でもWelcome。文句言ってくる奴はスパブロすればOKaqoursは推したいとこもあるんだけど
— 東北ずん子に少し興味津々のネギトロ (@negitoro004741) 2016年3月10日
μ'sをあまり触れてないのに新参者いいのかなぁって感じ
バスターイエロー/宇佐見ヨーコが声優やってるんだよな
※一部、八つ当たり的な意見もあるのは残念ですよね…Aqours応援勢なので古参新規を問わずμ's原理主義者的なのとは今後相容れないかもしれない…哀しい
— きちにん、あざと医アザルド (@JAPANapoleon) 2016年2月4日
※確かに不純な動機なのは間違い無いけどそのうち本物のファンになる可能性もあるし、一概に悪いとは言えない気もしますね。きっかけなんて大抵の場合、些細なものですし「μ'sは途中からだったからAqoursを最初から推して古参ぶりたい」という考えはわからんでもないけどそんな考えはドブにでも捨ててくれ、Aqoursのみんながかわいそうだ…
— フル@μ'sic Forever (@gorendaHK) 2016年1月11日
これから先Aqours最古参マンとして腕組みながら見守っていきそうでこわい
— ふじ (@fujitaku_LL) 2016年1月11日
※超絶古参かはともかくワンマンライブ行ってたし熱心なファンなのは間違い無いでしょう伊波杏樹ちゃんがμ's超絶古参という事実があるだけでもうaqours安心できる感ある
— 例のアレ (@tatebueperolist) 2016年1月14日
新参ラブライバーの部類に入る方だけどμ'sに思い入れはあるから簡単にAqoursに切り替えはできないけどPV見てると沼津に飛び出したくなるよな…
— 波留@次は超全ケイ (@spring_haru0423) 2016年2月27日
※Aqoursじゃなくてバンダイビジュアルに文句言えよって感じですけどねwほんとに初期の頃からμ'sを応援してたファンからしたら、Aqoursに手柄実績ただ乗られ感はそれは不快なんだろうさ。んでおいらは新参ニワカ故にそこら辺がやや寛容に出来てるんだろうかなと
— mich @3/27はSHTかVショーか (@mich_31112225) 2016年1月11日
古参とか新参とかうるせーよ。
— パンターニ@Final1日参戦❗ (@HillClimbr) 2016年1月11日
好きになった物に、好きになった時期なんか関係あるか。
古参にはリスペクトもしてるし、感謝だってしてる。
だけど古参だからAqoursに否定的な事を言って良いなんてルールはねぇんだよ。
μ'sの初期からメール送ってた人がAqoursの方でもメール読まれてたってことは最古参でも受け入れてる人はいるってことだよね
— あなぐま (@anaguma_mikan) 2016年1月14日
μ’s から Aqours に代替わりしたラブライブ!を愛せるのか…という古参ライバーの苦悩のスレを見て激しく共感してしまった。
— DMT.K@PROJECT DEEP (@dymamite_k) 2016年1月18日
どうせ1stシングル時代からの古参なんてほとんどいない、つまりみんな極端に言うと新参なんだからAqoursに関しても焦らずにもうちょっと待つという気持ちをだな
— @sunrise_poke (@1322_A_L_B_A) 2016年1月11日
別に動機がどうであれ、CD買うなり、結果が伴っていれば良いのではないでしょうか?
古参の方が得な部分もあるけど、結局自分がどうしたいかですからね
新参だの古参だの、他人と比較してあれこれ言っても仕方がない気もします