【雑談】μ’sが好き過ぎてAqoursの曲を聴けなかったオタクの話【浦の星女学院生放送】

新着RSS
【声優】鈴木愛奈1stライブツアー横浜公演・千歳公演の有料配信決定
【スクスタ】「フェスUR確定!ステップアップガチャ」1月25日より
【注意】「AZALEA First LOVELIVE! Amazing Travel DNA TRY AGAIN」最速先行受付は明日1月25日まで
【雑談】 #ラブライブANN の番組ステッカー届いてた!
【緊急速報】内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と『ラブライブ!サンシャイン!!』がタイアップ!2月1日から開始のサイバーセキュリティ月間をPR!
Aqoursを認められなかったラブライバーからのお便り
— きちでん/ラ!フェス余韻 (@ysd3leggendaria) January 31, 2020
※ネガティブな要素はありません
※長いので分割(1/4) #lovelive pic.twitter.com/Sd0VgVfbZF
続き(2/4) #lovelive pic.twitter.com/spIfeG6Gfx
— きちでん/ラ!フェス余韻 (@ysd3leggendaria) January 31, 2020
続き(3/4) #lovelive pic.twitter.com/pWw7Zqf489
— きちでん/ラ!フェス余韻 (@ysd3leggendaria) January 31, 2020
続き(4/4)
— きちでん/ラ!フェス余韻 (@ysd3leggendaria) January 31, 2020
ブレードをうまく使いこなせてない小宮さんかわいい #lovelive pic.twitter.com/Q24xTZw3ep
昨日のラブライブサンシャインの生放送のアーカイブ見てるんだけどすげーな
— ちょこ (@chocobo0317) January 31, 2020
Aqoursのメンバーが『Aqoursの曲を聴いたらμ'sが終わったことを認めちゃうことになっちゃうからAqoursの曲聴きたくなかった』とかのメールを読んでるのすごいことだと思うしその回答もすごい
μ's好きだったから、Aqoursを受け入れ難くて…ってお便り送った方、ありがとうございました。同じ境遇だった私の心も救われました。
— 千世 祈雨 (@_cyku11) January 31, 2020
お便りの中の
— 玄米 (@ylLUgNJT6KXCjPo) January 31, 2020
Aqoursの曲を今まで聞けなかったってオタクわかりみが深い
俺も聞けなかったし
Aqoursも良い曲いっぱいあるなぁ
μ'sでもこういうの欲しかったなぁっていうのいっぱいあって羨ましい#lovelive
μ'sが好きでなかなかAqoursの曲が聞けなかった人ってやっぱりいたんだなぁ。私もそうだったし。
— ポン (@7_pon) January 31, 2020
でも思うんだよね、勿体無いことしたなーっ‼︎って。新しいものを否定するんじゃなくて、まずは受け入れて自分なりに楽しんでみる事の大事さをAqoursから学んだ。#lovelive
ファイナル後、Aqoursの曲聴けなかった人のお便り、本当に刺さったし、素敵な感想をありがとうございますってなってる。
— レグまる (@regzamaru610) January 31, 2020
今からAqoursハマれるって羨ましいし、全然遅くないと思う。
アニメ1期、2期見返して、ライブ円盤も少しずつでも見ながら
一緒にAqours5周年アニバーサリー楽しもうな、、、
今日の配信で紹介されていた、ずっとAqoursの曲を聴けなかったけどフェスからAqoursも応援出来るようになったというお便りも確かに素敵な話だと思うけど、わたしは色々な状況の中でも最初からずっとAqoursの事を応援し続けて来た沢山のAqoursファンの方々も、そのお便りと同じくらい偉いと思ってます。
— この豚野郎! (@ponuco1) January 31, 2020
#lovelive
— ぴぴぴ (@pipipi_ft76) January 31, 2020
私もAqoursの曲が聴けなかった気持ちがわかる
今回のフェスでμ'sが出るってなって、やっとこの気持ちを乗り越えるべき時が来たんだなってサンシャイン見て、なんてもったいないことをしたんだと思ったしAqoursに魅せられてAqoursを好きになった
ラブライブ!を守ってくれてありがとうAqours
ああ、やっぱりフェスでAqoursの曲を聴くことができた人、気持ちの整理ができた人がいたんだな….#lovelive#Aqours
— irony (@Panda153do) January 31, 2020
こういう人、たくさんいるだろうなぁ…
— @みゃースー@ (@dstwit_18) January 31, 2020
μ'sについて、整理がついていなかったり、消えるのが怖かったから、Aqoursの曲を聴かなかった人。
でも、今からでも遅くない。
ぜひ、Aqoursを聞いてほしい。
これまでも、これからも、μ'sは生き続ける。
消えることは無い。#lovelive #Aqours #μsicforever
Aqoursの曲聴いたら自分の中のμ’sが終わる…
— 雪ノ下キャベツ (@Cabbage_of_snow) January 31, 2020
そんなこと考えてた時期あったなあ#lovelive
今日のAqoursの放送は神回だと思った😭μ'sが好きでAqoursの曲を聞いたら自分のμ'sの好きな気持ちが無くなってしまうという話を聞いて同じラブライバーとしてわかってしまう部分もあるけどAqoursも好きになってくれて嬉しいと思いました✨
— タイキ✰ ✰ @ ʚ✞ɞ.☽† (@Taiki__1414) January 31, 2020
μ’sが好き過ぎてμ’sのfinal以降、存在や活動は知っていてもAqoursの曲が聞けなかったとかAqoursに向き合えなかったって人のお便りが読まれてて、そこに触れるのか〜って。
— Ʊ-Ʒ- (@Hi_R0_t) January 31, 2020
その件についての伊波さん逢田さん小宮さんの話聞いててグッとくるものがあった😢
μ'sがあったからAqoursを受け入れ難かったっていう人は結構いたけど、こういうメールを公式でようやく読めるようになったか#lovelive
— 南どっくん (@D_H_ul) January 31, 2020
μ'sがあったからAqoursが受け入れづらかった、というのは自分もそうだった。こういう意見を公式で読めるようになったのか。凄いな #lovelive
— チェリオ@よりもい🇦🇶サンシャイン! (@cheerio_nene) January 31, 2020
今回の生放送はAqours追ってる人は絶対見た方が良いですよ~