【時事】東京都の新型コロナウイルス感染者が3日連続100人超え

新着RSS
【グッズ】プライズ景品にQposket想いよひとつになれ 黒澤ルビィ&津島善子が登場【ラブライブ!サンシャイン!!】
【声優】鈴木愛奈1stライブツアー横浜公演・千歳公演の有料配信決定
【スクスタ】「フェスUR確定!ステップアップガチャ」1月25日より
【注意】「AZALEA First LOVELIVE! Amazing Travel DNA TRY AGAIN」最速先行受付は明日1月25日まで
【雑談】 #ラブライブANN の番組ステッカー届いてた!
【速報 JUST IN 】東京都 新たに約130人感染確認 100人以上は3日連続 新型コロナ #nhk_news https://t.co/8qzzqQb2Kd
— NHKニュース (@nhk_news) July 4, 2020
東京都が4日に確認した新型コロナウイルスの感染者は131人で、3日の124人からさらに増え3日連続で100人を超えた。20代~30代が106名で全体の81%。
— 山田ますと(増人)@西宮市議会議員 (@yamada_mast) July 4, 2020
小池知事は、
「不要不急の他県への移動はお控えいただきたい」と呼びかけた。
毎日、東京都民に負けないくらい東京のコロナ感染者人数に注目してるんですが、これもう黄色信号ですよ…#東京130人
— こはく (@iichiko_love88) July 4, 2020
今日は
— あくび (@akubichandobin) July 4, 2020
131人😱
東京の新規感染者131人 3日連続で3桁―新型コロナ:時事ドットコム https://t.co/WYrptmgywC @jijicomから
今日のコロナ感染者確認が東京で130人って……日に日に増してるじゃないか…。
— まふぃん (@7lSYwVSJtn1eD7U) July 4, 2020
都内へ遊びに行けるのはいつになることやら…
新型コロナウイルス 東京都の新たな感染者は131人。・・だって!
— ぱんだカメラマン (@pandajoho) July 4, 2020
東京都で新たに131人の感染を確認 20~30代がおよそ100人占める。東京都で4日、新たに131人の新型コロナ感染が確認。このうち20~30代がおよそ100人を占めている。都内の感染者は2日の107人、3日の124人に続き、3日連続で100人を超えた(≡ε≡;A)…
— ちさと (@chisatoilet) July 4, 2020
新型コロナウイルス
— MODIFY_CAR (@modify_car) July 4, 2020
ニュータイプコロナウイルス
東京 東京都
感染者 131 人
連日100 人 超え
夜の繁華街 キャバ ホスト 飲屋街 ヤバイね〜〜
右肩上りのうなぎ昇り
あっと言う間に
200 300 400 500 1000
と増加して行くのかね!
東京でコロナ感染者がまた増えた。。
— ひかる (@ysakurakurosiba) July 4, 2020
今日のコロナ感染者確認が東京で130人って……日に日に増してるじゃないか…。
— まさひろ (@masa212MJT) July 4, 2020
都内へ遊びに行けるのはいつになることやら…
今日TVで橋下氏が言ってたけど
— chopper-* (@choppar1love725) July 4, 2020
新宿区はコロナ感染したら見舞金10万あげるのね。
その支援金制度が出来てから感染者が増えたって。
もし見舞金目当てなら本末転倒
必要無い検査、症状無しで陽性反応、見舞い金GET。
— Presto(安倍政権、維新支持) (@Presto58431883) July 4, 2020
こんな流れは無いよね?
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/vcajA9IlI6
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象https://t.co/hAuY2MaSYd
— うらゆしま (@nzxn05UxTL6S7c8) July 4, 2020
おそらくこういうことするから若い人たちが積極的に検査受けてます。
東京のコロナ感染者数の記者会見する度に都知事とか大臣は「ベット数足りてるからまだ大丈夫」とか「検査数が春より多いので、検査数の分母が大きいから陽性率は低い」と他人事のような言い訳をする。
— ヒロシ (@purfia) July 4, 2020
コロナ感染者有りきの世の中で良いなら良いが、感染者数ゼロを目指してるならダメだろ。
コロナ禍再燃
— 関川昂史 (@taka_sekikawa) July 4, 2020
東京の感染者数が非常事態宣言解除から右肩上がりで増えている。にもかかわらず具体的な対策も発表しない。ウィルス感染の専門家ではないし、経済活動も大切なのはわかるが、感染抑止の為の具体的な政策を何故出さないか、疑問だ。
コロナウイルスのお話だよ
— くにたみいつき (@shohizei_itsuki) July 4, 2020
東京で感染者数が多くなっているけど、今回の特徴はちょっと以前と違うみたいだよ
若い人が中心の感染者で、軽症者が多いみたい
検査も増やしていっているので、しばらくはこの状況は続くと思うよ
ただ、一年単位は感染者がいなくなることはないと思うので、注意は必要だよね
東京131人も感染者がでました。何時までも国を待たず都として早く対策が必要です。都債の発行などで数兆円を確保して、クラスターの出易い業種には保証をして休業要請をすべきです。このままでは第二波に拡大し経済に大打撃を与えます #131人 #コロナ #第二波 #東京130人
— mura (@mura15167787) July 4, 2020
やっぱり拡大傾向にあるなあ。しばらくして東京も落ち着くとは思うが、こういう散発的な感染者増って状況が繰り返されるんやろな。わかってたことやけど、経済止めずにコロナの感染を抑え込むのは難しいな
— トリコ・デラックス@あつ森の釣り人 (@koichi_kun_2013) July 4, 2020
ま~た雲行きが怪しくなってきましたね